チャペルプラン(スコットホール)ってどんな雰囲気?【レポート】

チャペルで本当にセレモニーをしているような写真を撮ることが出来る「チャペルフォト」。ご結婚式を挙げていないお二人にはとくにおすすめのプランです!
誰もいないチャペルをあますところなく堪能できるのって、実はとっても贅沢なこと。スタジオでは表現できない神聖な空間を作り出すことができます。「チャペルでのウェディングに憧れていた」という方はぜひいかがですか?
CONTENTS▼
チャペルについて
ecooのチャペルプランでは、全5か所からお好きな会場をお選び頂けます。
ご案内している会場は全て、撮影用ではなく土日には本物のセレモニーが行われている素敵なチャペル。
今回はその中から、「スコットホール」をご紹介いたします!

スコットホールは1921年に建てられた歴史ある建物です。
現在も、スコットホールは早稲田教会の礼拝堂として使われる他に、
結婚式、音楽コンサート、会議場、合唱団の練習、 地域社会の集会やイベント、
映画やTVドラマ・CM撮影など、さまざまな用途に使われ、人々に親しまれています。
最近だと「米津玄師」さんのミュージックビデオにも出てきました。^^
撮影当日の流れ
【7:00~8:30】お支度
お支度は外苑前にある美容室にて。ecooではお支度シーンから撮影がはじまります。

明るいご新郎様のおかげで撮影前からにぎやか◎
ご新婦様の笑顔もいただきました!

【9:30】準備万端!いざ出発!

【10:15】到着!撮影スタート!

赤レンガ造りの外観。スコットホールはお外での撮影も可能です!
(個人的に外観はスコットホールが一番好みです。^^
シンプルでおしゃれだけど、レンガなので温かみがありますよね。)
こちらのおふたりは12月撮影でしたが、寒さを感じないいい表情~!
そしてスコットホールは外観も素敵ですが、
チャペルも、とっても雰囲気があるんです!

光の差し込み方がとても幻想的。
まずはふたりで並んで撮影!
シンプルで落ち着いた雰囲気の会場だからこそ。衣装や二人が、ぐっと引き立ちますね。
お二人のように、スタンダートのお衣裳も素敵ですし、
ヴィンテージ衣装も合うんじゃないかな~と思います。
(とことんアンティークの世界へ!)

今回の撮影ではふたりきりではなく、
ご家族もお越し頂いたので、
撮影にご協力いただき、セレモニー風のお写真も。

”娘時代に幕を閉じる”
お母様にはベールアップを。

お父様とはバージンロードを歩きます。

お父様からご新郎様へ。
娘様をバトンタッチ。

続いてベールアップ。

そして、おふたりのキューピッドをしていただいた方に
リングガール(レデイ?)になっていただき

指輪交換

ふたりの未来に誓って

最後はご署名書を。
ご家族に見守られながらサインしていただきました。

みんなで一緒に。

おめでとうの拍手は
今にも音が聞こえてきそう!
チャペルでの撮影後は別のお部屋へ。途中の階段でも撮影しました。
※現在は、赤い絨毯はひかれておりません。

ご新郎さまのエスコート、ばっちりです!ドレスでの移動は本当に大変なので、撮影中はご新郎さまが支えてあげてくださいね。^^
それでは、次のお部屋に向かいます~!
シックなチャペルのイメージと変わり、少しかわいい雰囲気に。^^

ちょこんっと腰掛けるのもかわいい◎

お部屋をでると再び!

建物の前にはちょこっと緑も。

最後にご家族でも!
【11:15】撮影終了!
お疲れ様でした。^^
お問い合わせ~撮影~納品までのながれ
お問い合わせから撮影までのながれはこちらからどうぞ!ご不明な点があれば遠慮なくお問い合わせくださいね。^^
お問い合わせはLINEから